モア・リビング 公式ホームページ ネットショップ Moreのふくろう 店舗へのアクセス



無垢材紹介『アパ』の木 

こんにちは!!

今日はアパについてご紹介できればと思います(^^)/

無垢材紹介『アパ』の木 

↑これがアパ!赤褐色がきれいです…

このアパは和風の家にも洋風の家にも優しく馴染んでくれるこの色味と木目で人気の材になります。
このアパは家具に使われるのはもちろん、↑の説明文にもありますが、社寺仏閣の材料としても使われたり、海中に建造する柱にも使用されているそうです。
また、憎きシロアリにも強いという耐久性も持ち合わせています( `ー´)ノ

アパも日本名があり、アフリカケヤキと呼ばれているそうです。
これは木目や雰囲気が似ているというよりは、材の持つ特徴が似ていることからつけられた名前だそうで、どんな特徴か調べてみました!
・耐久性、耐水性が良い
・シロアリに対する耐久性も極めて高い
・重構造材に使用される
勝手なイメージですがアフリカのタフネスの象徴みたいな木ですね!!

木の種類が違えば特徴が違うのはもちろんですが、育つ場所が違うのに特徴が似ているというのはなんだか不思議な感じがします。

このアパもそうですが、海外産地の木を身近に感じることが多くなっている気がします。
もっと無垢材の家具が一般的になり、1つのステータスとして(今でもそのように感じますが…)各家庭のシンボルとして浸透していってほしいなと願っています。

ご質問や気になること、コメントしていただければ返信いたします(^^)/
また、ホームページもありますのでそちらもご覧いただければと思います!!


ホームページの無垢材ページをリニュアル中です(*^-^*)

後はアパの木と、ブビンガのベンチを掲載すれば完成です!

挑戦中の画像編集ソフト Photoshopを試行錯誤しながら作成中です。

今週末にはページリニューアルのご報告が出来ればと考えてます!



株式会社モア・リビング
営業時間 9:00~18:00 

    • LINEで送る

    同じカテゴリー(無垢材紹介)の記事
    この~木なんの木?
    この~木なんの木?(2020-04-07 11:26)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    無垢材紹介『アパ』の木 
      コメント(0)